評価制度構築コンサルティング

このようなお悩み

ございませんか?

評価制度が不明瞭で従業員のモチベーションが低下している…

評価基準が定まっておらず、担当者によって評価が異なる…

適当な昇進・人材配置が行えず、組織の生産性が下がっている…

そんなお悩みを抱えるお客様をサポートさせていただきます!

当法人で評価制度コンサルティングを

依頼するメリット

企業の成長戦略や経営目標に合わせた評価制度を設計し、従業員のモチベーション向上と企業の成長を同時に実現します。

単なる業績評価だけでなく、行動やプロセスを評価することで、長期的な人材育成につなげます。

評価制度導入に伴う活用できそうな助成金のご提案も行います。

単なる人事評価の枠を超え、
「企業の成長」と「従業員のモチベーション向上」を同時に実現する仕組みを構築します!

主な対応業務

  • 企業の現状や経営課題のヒアリング
  • 現行の評価制度の問題点の洗い出し
  • 従業員の意識調査(必要に応じてアンケート・ヒアリング実施)
  • 企業理念・ビジョンに基づいた評価基準の設計
  • 「数値目標」と「行動目標」の2軸での評価基準設定
  • 職種・雇用形態別の評価項目の明確化
  • 企業理念・ビジョンに基づいた評価基準の設計
  • 「数値目標」と「行動目標」の2軸での評価基準設定
  • 職種・雇用形態別の評価項目
  • 管理職向けの評価スキル向上研修
  • 従業員向けの評価制度説明会の実施
  • 6ヶ月間の試験運用
  • フィードバックをもとに制度の調整
  • 定着化のためのフォローアップ評価項目

サービスの流れ

弊社

ヒアリング・課題分析

お客様

ヒアリング・課題分析
(ご連絡手段:訪問・ご来所・オンライン)

STEP

弊社

評価制度の設計・策定

STEP
2

お客様

内容のご確認

(ご連絡手段:訪問、ご来所、オンライン・メール・チャット)

STEP
3

弊社

説明会の実施
(ご連絡手段:訪問・オンライン)

STEP
4

お客様

導入準備

STEP
5

弊社

フィードバックを基に制度の調整
本番運用開始
(ご連絡手段:訪問、 ご来所、オンライン・メール・チャット)

STEP
6

お客様

トライアル運用
(6ヵ月間)

STEP
7

弊社

定期的なフォローアップ
(ご連絡手段:オンライン・メール・チャット)

STEP
8

お客様

本番運用開始

STEP
9

確定拠出年金・

確定給付年金導入支援

このようなお悩み

ございませんか?

退職金制度の導入・見直しをしたい…

福利厚生を充実させたい…

確定拠出年金、確定給付年金、どちらの制度が合っているのか分からない…

そんなお悩みを抱えるお客様をサポートさせていただきます!

当法人で確定拠出年金・確定給付年金導入支援を

委託するメリット

中立的な立場でメリットデメリットをしっかりご案内、企業ごとのニーズに合わせた制度の導入を支援します。

導入の検討から制度の選定、必要な就業規則の改定・届出まで総合的にサポートします。